ホーム導入事例
馬淵建設株式会社
馬淵建設株式会社

業務効率化コスト削減

通話もアプリ利用も快適に。
スマホで始める働き方改革。

2024年12月26日

関東・東海エリアを中心に、集合住宅や店舗建設、各種インフラ整備など、幅広い建設事業を展開している馬淵建設様。建設業界に求められる働き方改革の推進へ向けて、ICTの導入に積極的に挑戦し、その一環として、全従業員に「auスマートフォン」を貸与した。さらに、「Cisco Webex with KDDI」の導入により、社内のほぼすべての固定電話を廃止。社内でも、社外でも、場所に縛られない快適なコミュニケーションを実現し、通話コストの大幅削減にも成功した。また、スマートフォンでさまざまな施工管理アプリを活用することで、建設DXを推進し、一層の業務効率化に役立てている。

導入の狙い
音声通話環境の再構築
導入サービス
auスマートフォンCisco Webex with KDDIKDDI 光ダイレクト、PHONE APPLI PEOPLE、KDDI Smart Mobile Safety Manager
導入の効果
業務効率化、コスト削減、働き方改革の推進

事例【PDF】版を無料でダウンロードできます

導入前の課題・導入後の効果、活用イメージなど、
よりくわしい内容を掲載しています。
会議用資料に、メール添付用に、印刷用にぜひご利用ください。

資料請求・ダウンロード

  • ※ ボタンをクリックするとPDFダウンロードフォームへ移動しますので、必要事項をご入力ください。
    ご入力いただいたメールアドレス宛てに、ダウンロード用のURLをお送りします。
ダウンロード資料

スマートフォンは、建設業界の時短や効率化への第一歩になる

馬淵建設様では、従業員に私用携帯電話の業務利用を許可していたが、使用実態に即した通話料の補助が難しかったことに加え、情報漏えいリスクへの対応や、業務用アプリの活用促進のために、全従業員に「auスマートフォン」を貸与した。北山様は「スマートフォンの導入は、時間外労働の上限規制や人手不足など、我々が直面するさまざまな問題をICTで解決するための第一歩になるものです。単に、残業を減らせとか、無駄を減らせと言うだけでなく、そのための有効な手段を与えることが、従業員のモチベーションアップにもつながると思います」と語る。
さらに、野木様は「工事現場の看板に施工者の連絡先として、従業員の私用携帯番号を掲示せざるを得ないケースがあり、業務時間外の着信対応が従業員の負担になっていたことも社用スマートフォンを導入した理由のひとつです」と説明する。
また、こうした通話環境の刷新をKDDI まとめてオフィスに依頼した理由について野木様は「スマートフォン導入時に、通話料やキッティング、MDMも含めて非常に魅力的なプランを提案してくれたのがきっかけでした。その後、固定電話をなくしたいという当社の思いに『Cisco Webex with KDDI』で応えてくれ、当初の想定を超えた、快適な通話環境を構築することができました」と経緯を説明する。

電話取次の負担がほぼゼロに、通話料も大幅削減

全員にスマートフォンを貸与したことで、社内外の音声コミュニケーションが飛躍的に効率化。以前のような電話取次の手間がなくなり、部内会議時の電話番なども不要になった。また、個人の携帯電話を使用していた時の課題であった、業務時間外の電話着信も、社用スマートフォンにしたことでオン・オフが切り替えられ、ワークライフバランスの向上につながった。さらに、共有電話帳である『PHONE APPLI PEOPLE』も、電話連絡の利便性を向上させている。中家様は「社員はもちろん、協力会社の担当者の情報も登録されているので、現場で急ぎの連絡が必要になったときも、手元のスマートフォンで調べて、ワンタッチで発信できるようになりました」と効果を説明する。
また、音声環境の刷新によって、通話コストも大幅に削減できた。野木様は「オフィスの固定電話から社員の携帯電話へかけることがほぼなくなり、スマートフォンの通話料も無料になったことで、以前と比べて通話料を約96%削減できました」と話す。

多様なアプリ活用で、現場の業務効率化にも貢献

また、固定電話をほぼ廃止できたことで、人事異動や組織変更に伴う電話工事の負担もなくなった。野木様は「電話機の移動や配線工事がなくなったことはもちろん、PBXもクラウド化したので、電話番号の管理もパソコンで簡単に行えるようになりました」と話す。
一方、建設現場では、スマートフォンにさまざまな業務アプリをインストールし、建設作業や施工管理の省力化につなげている。中家様は、「例えば、3Dスキャンのアプリを使うことで、掘削でできた土の山が何m3あるのか正確にわかるようになりました。測量や手計算をする手間がなくなり、手配するダンプの台数決定もスムーズに行えます」と話す。
さらに野木様は、「建築技能者のキャリアアップシステムである『CCUS』カードも、スマートフォンで読み込みが可能なので、現場にカードリーダーを設置しなくても、作業者の入退場管理も効率化できます。スマートフォンのこうした利用は、まだ緒に就いたばかりですが、ひとつひとつの積み重ねが、建設業の効率化と働き方改革に大きく貢献すると期待しています」と語る。


馬淵建設様による「auスマートフォン」ご利用イメージ

馬淵建設様による「auスマートフォン」ご利用イメージ

お客さまプロフィール

社名:馬淵建設株式会社
所在地:神奈川県横浜市南区花之木町2丁目26番地
設立:明治42年8月

事業内容:建設業、一級建築士事務所、宅地建物取引業、発電事業など
社員数:322名(2024年5月末日現在)
URL:https://www.mzec.co.jp/

創業以来、「世のため、人のため」をモットーとした創業者のスピリット「誠実・技術・奉仕」を受け継ぎ、115年にわたって事業を展開してまいりました。これからも、各部門が専門性と独自性を高め、「信頼と技術の馬淵建設」としての自負を胸に、常に新しい技術に挑戦し、時代に即した成長を目指していきます。

ご担当者さま

管理本部 総務人事部 部長
北山 真吾様

経営企画部 ICT推進室
野木 克也様

土木本部 土木生産管理部 兼 土木CSサポート室
中家 智之様

事例【PDF】版を無料でダウンロードできます

導入前の課題・導入後の効果、活用イメージなど、
よりくわしい内容を掲載しています。
会議用資料に、メール添付用に、印刷用にぜひご利用ください。

資料請求・ダウンロード

  • ※ ボタンをクリックするとPDFダウンロードフォームへ移動しますので、必要事項をご入力ください。
    ご入力いただいたメールアドレス宛てに、ダウンロード用のURLをお送りします。
ダウンロード資料

※ 記載された情報は、掲載日現在のものです。