ホーム導入事例
株式会社彌満和製作所
株式会社彌満和製作所

コスト削減業務効率化

製造スタッフにもスマートフォンを。
社内が活性化し、業務効率も向上。

2024年03月01日

ねじを加工するための切削工具(タップ・ダイス)を専門に製作し、宇宙・航空業界から造船、自動車、精密機器といった幅広い業界のものづくりを支えている彌満和製作所様。国内に4工場・9営業拠点を展開し、多くの社員を抱えるなか、役職者とスタッフ社員間での情報格差の拡大や組織のサイロ化が課題となっていた。そこで、全社的な情報共有やコミュニケーションの基盤整備をめざし、auスマートフォンを製造現場のスタッフも含めた全社員に導入。さらにチャットや各種クラウドサービスを活用し、誰でも気軽に情報にアクセスしたり、発信したりできる環境を構築した。これにより社内コミュニケーションが飛躍的に活性化するとともに、多様なアプリの活用で業務効率化も実現した。

導入の狙い
階層間の情報格差解消、組織間の横連携の推進
導入サービス
auスマートフォンKDDI Smart Mobile Safety ManagerKDDI SMARTアドレス帳KDDI ビジネスコールダイレクトKDDI 光ダイレクト
導入の効果
全社的な情報共有基盤を構築、社内コミュニケーションの活性化、ペーパーレス化による業務効率アップ

事例【PDF】版を無料でダウンロードできます

導入前の課題・導入後の効果、活用イメージなど、よりくわしい内容を掲載しています。
会議用資料に、メール添付用に、印刷用にぜひご利用ください。

資料請求・ダウンロード

  • ※ ボタンをクリックするとPDFダウンロードフォームへ移動しますので、必要事項をご入力ください。
    ご入力いただいたメールアドレス宛てに、ダウンロード用のURLをお送りします。
ダウンロード資料

会社を活性化するには、現場社員にもっと情報を伝えるべき

彌満和製作所様は、以前から役職者や営業担当社員にスマートフォンを貸与していたが、今回、約600台を追加し、製造現場のスタッフも含めた全社員にスマートフォンを貸与した。その理由について亀岡様は「役職者や上長の声が末端の社員に届きにくくなり、社員からも“提案や意見を発信する機会が少ない”という声があがっていました。こうした状況を改善し社内を活性化するには、若手社員に会社や事業についての情報をもっと伝えるべきだと経営層が判断し、トップダウンで全員へのスマートフォン貸与が決定しました」と経緯を語る。
また、スマートフォンをKDDI まとめてオフィスから導入した理由について亀岡様は「閉域網や固定回線などで20年来の付き合いがあり、つねに当社に最適な提案をしてくれることや、きめ細かなサポート力に信頼を置いていることから今回も迷わず依頼しました」と説明する。

社内コミュニケーションが劇的に活性化、文字通り“顔が見える”関係に

全社員にスマートフォンを貸与しチャットツールを導入したことで、社内の情報共有とコミュニケーションが飛躍的に拡大した。亀岡様は「製造現場のスタッフには気軽に使える社内コミュニケーションの手段がなかったこともあり、チャットは瞬く間に浸透しました。今まで掲示板に貼り出していた通達なども含め、会社発信の情報はすべてパブリックチャンネルで伝え、自由に意見を書き込めるようにしたところ社内の風通しが非常によくなりました。また、チームやプロジェクトごとのチャンネルや、ITなど得意分野についての質問に答えるヘルプチャンネルなどが自然発生的に次々と作られ、業務から離れた趣味のファンチャンネルも開設されるなど、社員間交流が大変活性化しました。これまでは所属部門や工場が違う社員とは知り合う機会も少なかったのですが、アカウントのアイコンを顔写真にしたことで文字通り"顔が見える"関係になり、今後、組織間の横連携がしやすくなるなど、さまざまな効果が期待されています」と語る。

業務アプリやクラウドの活用も進み、業務効率が向上

さらに、業務効率化の面でもスマートフォンが効果を発揮している。八巻様は「製造現場では、『KDDI ビジネスコールダイレクト』により、固定電話の置いてある場所まで移動しなくてもどこでもすぐに通話でき、時短につながりました。さらに、機械の手順書を動画にしてスマートフォンで見られるようにすることで、理解がしやすくなり教育の負担も軽減できるなど、二重の効果が生まれています。また、機械設備にトラブルが発生した場合、状況を電話で説明するよりスマートフォンで動画撮影して共有した方が早く正確に伝わり、早期の解決につながるようになりました」と話す。
また、全社員に貸与した700台以上のスマートフォンの運用管理には「KDDI Smart Mobile Safety Manager」を活用。亀岡様は「アプリの一斉配信や機能制限、紛失時の対応などに大変役立っています。製造現場はさまざまな作業を行うのでスマートフォンを落とし、破損することを危惧していたのですが、今のところ一件もなく安心しています。今後はさらに業務用アプリの導入も進め、生産性の向上に役立てたいと考えています」と抱負を語る。

彌満和製作所様の音声通話環境のイメージ

彌満和製作所様の音声通話環境のイメージ

お客さまプロフィール

社名:株式会社彌満和製作所
所在地:東京都中央区京橋3-13-10
設立:1923年10月

事業内容:ねじ切り工具(タップ・ダイス等)、穴あけ工具(センタ穴ドリル等)の製造・販売及び輸出業務
社員数:765名(連結/2023年03月31日現在)
URL:https://www.yamawa.com/jp/

創業以来100年にわたり、ねじ加工工具の専業メーカーとして、幅広い産業界に高品質な製品を提供しています。宇宙・航空業界からハードディスクなどの精密機器といった多様な分野のねじ加工に必要なYAMAWAブランドの工具は、世界の市場から高い評価と厚い信頼を得ています。

ご担当者さま

DX推進部 課長
亀岡 昌弘様

生産技術部 生産技術課
八巻 翔希様

担当者からのメッセージ

長谷川 裕太

KDDI まとめてオフィス東日本株式会社
東北支社 ソリューション福島支店

幅広い業界のものづくりを支えている彌満和製作所様のお手伝いをさせていただいております。今後も、お客さまの要望にお応えできるよう、常にお客さま第一を心がけ、サポートしてまいります。

事例【PDF】版を無料でダウンロードできます

導入前の課題・導入後の効果、活用イメージなど、よりくわしい内容を掲載しています。
会議用資料に、メール添付用に、印刷用にぜひご利用ください。

資料請求・ダウンロード

  • ※ ボタンをクリックするとPDFダウンロードフォームへ移動しますので、必要事項をご入力ください。
    ご入力いただいたメールアドレス宛てに、ダウンロード用のURLをお送りします。
ダウンロード資料

※ 記載された情報は、掲載日現在のものです。