ホームThink with magazineオフィスソリューション
自社のオフィスセキュリティ対策を見直そう!

事例から学ぶ

自社のオフィスセキュリティ対策を見直そう!

2016年11月04日掲載(2023年11月08日更新)
※ 記載された情報は、掲載日現在のものです。

1611042_img1.jpg

4回にわたって、オフィスセキュリティ対策の重要性についてご紹介してきました。最終回の今回は、実際にオフィスセキュリティを導入した事例を見ていきたいと思います。

各企業のご担当者に、導入した背景、どのような種類のセキュリティを選択したのか、選択した理由は何なのか、導入した結果はどうだったかについてお聞きしました。オフィスセキュリティについてご興味のある方は、ぜひ参考にしてください。

目次

働く「場」の最適化ならKDDI まとめてオフィスにご相談ください

マルチカードリーダータイプの入退室管理でアクセスログもしっかり管理!

中小企業向けのさまざまな基幹業務システムの開発を行っているA社。特に会計・流通業務に関しては、設計から実装、運用保守にいたるまで総合的なサービスを提供できる点が高く評価されてきました。
設立以来蓄積してきた業務知識や開発実績に加え、利用者の視点に立った『ユーザーインターフェースを重視した業務システムの開発』に重きを置いてきたA社は、着実に実績を積み上げてきました。
そのような中、A社では昨今、取引先から自社に持ち帰って行う開発業務が徐々に増えつつありました。そうした背景から、オフィスのセキュリティ強化の必要性を感じていたところ、オフィスの移転のタイミングも重なったことからセキュリティ対策を大幅に見直すことになったというわけです
A社では以前、プライバシーマークを取得した際に執務室への入退室管理を行う必要が生じたことから、社員個々が鍵を持ち施錠を行うといった運用をしていました。
新たにセキュリティを見直すにあたっては、取り付けの利便性の観点からテンキー一体型の電気錠への変更の検討が進んでいました。
ところが『セキュリティ強化のために、できればアクセスログを管理したい』と考えていた社長が、低コストで導入でき、アクセスログ(入退出者履歴)の管理も可能な入退室管理システムがあることを知り、ほとんど迷うことなく採用を決定したのです。
現在A社の新しいオフィスでは、マルチカードリーダータイプが導入され、稼働しています。A社では社長の希望通り、非接触カードで認証、電気錠の解錠が行われると同時にアクセスログが記録管理されています。
導入前に貸与していた鍵と比べ、持ち運びや管理も楽になり社員からの評判もよいとのことです。

指紋認証による入退室管理で高いセキュリティレベルを実現

B社は、アパレル小売業、流通業に対して、特に強みを持ったシステム開発会社です。システム開発を巡る環境は、システムの複雑化、工期の短縮化が急速に進むなど、業界としては厳しさを増しています。
そのような中にあってB社は、クライアントの細かなニーズをくみ取り、迅速に、クライアントの立場に立ったシステム提案を行うというコンセプトが信頼され、金融業、部品製造業、製薬業など幅広い業種のクライアントを獲得している企業です。
B社が行っている受託開発業務は、クライアントの機密情報を預かることから高いセキュリティが要求されます。そのためB社では以前より入退室管理を導入していましたが、さらに使いやすく、高いセキュリティを実現できる設備へのリプレイスを検討することになったのです。
リプレイスするにあたっては、カードを使わない認証方法を採用したいという要望が出ました。以前、磁気カードを使うタイプの入退室管理システムを使用していたところ、カード紛失が問題となっていました。
B社ではいろいろ検討した結果、結局カードレス運用が可能な指紋認証による入退室管理システムを採用しました。
『指紋だけで認証できる簡便さと、なりすましができない高いセキュリティレベル』が採用を決めたポイントだったということです。
B社では、導入した指紋認証による入退室管理システムに、社員の勤怠管理機能もついていることに目をつけ、勤怠管理システムとしても利用することを検討しているそうです。

拡張性に優れた生体認証システムを導入。セキュリティレベルによって、指紋認証、顔認証、カード認証を使い分け!

C社はコールセンターの構築・運用を主軸に、拠点間通信環境の構築などを行っている企業です。C社が提供するサービスは、システムの自由度と拡張性に優れ、費用対効果も高いことから、多くのクライアントから高い評価を受け、業績も急拡大しています。
業績の急成長に伴い、スタッフも増えたことから、本社を移転し、コールセンター業務も併設することになったC社は、セキュリティの見直しを迫られることになりました。
『オフィス内には、クライアントの大切な情報を預かるサーバルームがあり、コールセンター業務も開設するため、高いセキュリティ性が必要。ただし、スタッフの増加を考えると運用管理は極力簡便にしなければいけない』と考えたそうです。
社長自らがデザインとレイアウトまで積極的に関わり、C社は、システムの自由度が高く、拡張性に優れた生体認証システムを入退室管理として導入しました。
拡張性を持つシステムを導入したため、コールセンターのスタッフは、カードによる認証を利用、セキュリティレベルの高いエリアに出入りする本社スタッフは指紋認証と顔認証を使い分けて入退室管理を行っています。
C社では、社内のほぼすべての扉に認証リーダーを設置しているため、認証に手間取ったり時間がかかったりすると大きなストレスとなりますが、指紋認証も顔認証もスムーズに認証できるためまったく問題なく運用ができているそうです。
また、勤怠管理機能など豊富な機能が搭載されているので、徐々に新しい機能の利用にチャレンジしていこうと考えているとのことです。

まとめ

企業が『コンフィデンス(信用)』や『レピュテーション(評判)』を守り成長していくためには、何か問題が起きてから対処していたのでは手遅れです。
数十年前はセキュリティが厳しい企業や場所があると、何か近寄りがたいと感じたものですが、企業を取り巻く環境は大きく変わり、いまでは上記の導入事例のように高いセキュリティレベルの実現が求められるようになりました。
その傾向は、今後ますます強まることが予想されます。
セキュリティの強化は『時代の要請』と言っても過言ではありません。
この機会にぜひ、御社のオフィスセキュリティを見直してみてはいかがでしょうか。

KDDI まとめてオフィスにおまかせください

ご紹介した商品・ソリューション

※ 記載された情報は、掲載日現在のものです。