ホームThink with magazineデバイス
業務で使うからこそ重視したいセキュリティ。 Google Pixel が提供する安心感

業務で使うからこそ重視したいセキュリティ。 Google Pixel が提供する安心感

2025年02月06日掲載
※ 記載された情報は、掲載日現在のものです。

社用スマートフォンの導入で懸念されるポイントの一つが「セキュリティ」です。企業は日々、顧客情報、契約書、営業資料、機密データなど、多様な情報資産を扱っています。こうしたデータが社員のスマートフォン経由で流出すれば、企業ブランドへの信頼低下や法的なリスクにつながりかねません。
だからこそ、端末選びの際には「どれだけ安全性を確保できるか」という観点が不可欠です。近年の Android™ は大幅なセキュリティ強化が進み、 Google Pixel はその最前線で最新の防御策と長期サポートを提供しています。

スマートフォン、パソコン、タブレットの導入なら、KDDI まとめてオフィスにおまかせください

「 Android はセキュリティに懸念がある」という認識は時代遅れ

かつては「 Android はiOSよりもセキュリティに懸念がある」といったイメージがありました。しかし現在、 Android は Google Play でのアプリ審査厳格化や、OSレベルのマルウェア対策強化、デバイス管理ツール(MDM)との親和性向上など、多段階の保護機能を備えるまでに進化しています。
一例を挙げると、Google Play プロテクトは Android アプリを継続的にスキャンし、1日で2000億個以上のアプリを調べ、積極的にマルウェアの脅威を特定してブロックします。

実際、多くの大企業や官公庁が Android 端末を社用スマートフォンとして採用しており、その安全性は実証済みです。「不安」の要因はすでに払拭され、iOSと同等の水準でビジネス利用が可能になっています。

多層的なセキュリティ対策でリスクを最小化

Android 端末は、生体認証(指紋・顔認証)、デバイス暗号化、遠隔ロック・遠隔ワイプなど多彩な機能でサイバー攻撃のリスクを軽減します。
盗難や紛失の場合、EMM (Enterprise Mobility Management)によって有効になっている Android Enterprise を通じて、管理者はリモートでデバイスをロックし、機密データを消去して、データ漏洩のリスクを最小限に抑えることができます。

Google Pixel ならではの強み:迅速なアップデートと長期サポート

Google Pixel は、 Google 自らがハードウェアとOSを統合的に開発する「 Google がつくったAIスマホ」。これにより、 Android の最新アップデートやセキュリティパッチが他の端末より早く、かつ長期間にわたって提供されます。最大7年間のOSアップデートが保証されるため、端末導入後すぐにOSのサポート切れに悩まされる心配はありません。
この長期サポートは、法人利用において大きな安心材料です。社用スマートフォンなどの備品資産はできる限り長く使い続け、コストを回収したいという企業ニーズに応え、サイバー攻撃や新たな脆弱性への対処が速やかに行われることで、運用リスクを大幅に低減します。

MDMとの組み合わせでより強固な運用管理が可能

社用スマートフォンはMDM(Mobile Device Management)ツールとの併用が一般的です。MDMを使えば、アプリやサービスの利用制限、パスワードポリシーの設定などが遠隔で統合管理できます。Android 端末は、MDM ソリューションを介して Android Enterprise のセキュリティと管理制御を使用できるようになります。さらに、 Google Pixel であれば、OSレベルでのセキュリティアップデートやバグ修正が早いため、MDMによる制御と合わせて、常に最新かつ安全な状態で運用できます。これにより、端末のばらつきや管理負担を軽減し、IT管理者の業務効率も向上します。

クラウド連携とセキュリティ

Google ドライブや Gmail 、 Google カレンダーなど、 Google のクラウドサービスと組み合わせることで、ビジネスデータを安全に保管・共有することが可能です。ファイルはクラウド上で厳重に守られ、端末紛失時にもデータそのものはサーバー側で保護されます。 従業員がリモート環境や自宅からアクセスする場合でも、安全なログインプロセスと二段階認証を組み合わせれば、内部からの不正アクセスを防ぎつつ利便性を確保できます。こうした総合的な対策が可能な点は、 Google Pixel +クラウドサービスの大きな強みです。

まとめ

社用スマートフォンとして「何を選ぶか?」は、セキュリティ対策の優劣を左右し、企業の情報資産を守る基盤を築く重要な意思決定です。 Google Pixel は、最新の Android セキュリティ機能、迅速なアップデート、長期サポート、MDMとの相性のよさ、クラウド連携による安全なデータ管理など、総合的な防御態勢を提供します。
「安心して長く使える」社用スマホをお探しなら、 Google Pixel は十分に検討に値する選択肢といえるでしょう。

社用スマートフォンの Google Pixel への機種変更は、KDDI まとめてオフィスにお気軽にご相談ください。

※Android、Gmail、Google、Google Pixel、Google Play、Google ドライブ、Google カレンダーは、Google LLC の商標または登録商標です。

ご紹介した商品・ソリューション

※ 記載された情報は、掲載日現在のものです。